断食とサプリメント
断食中は栄養補給をするべきでしょうか。
断食は大いに利点のあるものですが、安全かつ健康的な方法で行うことが重要です。断食とは一定期間食べ物を摂取しないことです。健康状態を最適化することが目的なら、断食中も体が機能するために必要な栄養素やビタミンを確実に摂取することが大切です。
体内におけるビタミンの役割とは
イギリスNHSはビタミンに関する指針で、体に必要なビタミンとミネラルの役割と機能、健康な体を維持するために必要な量を詳しく説明しています。1 一般的にはビタミン類はバランスのとれたヘルシーな食事をしていれば必要な量を摂取することができます。しかし、断食をする場合は、当然ながらこのような栄養摂取は望めません。そこでサプリメントの出番となります。
サプリメントを利用する場合、注意すべきこと
断食中かどうかに関わらず、処方薬を服用している人や特定の病状のある人には禁忌となるビタミンがあります。2 例えば、ビタミンKは血液凝固を遅らせる薬の効果を低下させる可能性があります。また、セントジョーンズワートは、避妊薬ほかいくつかの薬の分解を早めることがあります。気になることがある場合は、どのサプリメントを避けた方が良いか、専門家に確認するのが一番です。
とはいえ、良質のマルチビタミン・ミネラルのサプリメントは、断食をやってみようというほとんどの人にとって望ましい選択肢になります。栄養補給をしながら、断食中も最高の状態を維持できるようにしましょう。