目の健康を維持し、痛みを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?
目の健康は、さまざまな要因による影響を受けます。
目への注意を怠ると、痛み、乾燥やかゆみ、目がかすむ、などの症状が現れます。
五感の一つである視力は、間違いなく重要です。目がよく見えることは大きなメリットですが、当たり前のこととして受け止められています。目の問題が起きるまで、私たちは目を意識しないことがほとんどです。体の他の部分と同様に、目をケアすることが重要です。
画面を見る時間を制限する
画面を長時間見続けると、デジタル眼精疲労を引き起こし、目の充血やかゆみ、疲れのほか、頭痛や倦怠感、集中力の低下などの症状が現れます。デジタル技術への依存度が高くなり、多くの人が自宅で仕事をするようになったため、以前よりも、長時間画面と向かい合う可能性が高くなっています。休み時間に同僚と話すこともなく、オフィスへの通勤時間もないため、「休み時間」がパソコンやテレビの画面を見る時間になってしまうことがあります。画面の見過ぎによる症状を防ぐために、定期的に休憩を取るようにしましょう。必要な場合は度付き眼鏡を必ず着用し、適切な照明条件の下で作業するようにしてください。 1
ブルーライトを避ける
問題となるのはテレビやパソコンだけではありません。スマートフォンを長く見過ぎている、という罪悪感のある人は多いでしょう。多くの人がまず朝一番に見て、夜寝る前の最後に見る、つまり始終見ていることになります。携帯電話から発せられる「ブルーライト」と呼ばれる光は、入眠に影響するだけでなく、視力低下の主な原因である黄斑変性症を引き起こす可能性があります。 2 背景の暗さなど、特定の状況ではブルーライトの透過率が高くなる場合があります。目の健康が気になる場合は、ベッドでスマートフォンを見るのは避けた方がいいでしょう。
十分な睡眠を確保する
スマートフォンを見ないようにすることは、より良い睡眠を得るための第一歩です。そして、睡眠自体が目にとって重要です。睡眠中は体中の細胞が修復されますが、これは目にも当てはまります。目の細胞が回復することで、痛みが軽減され、目の機能がよくなり、視力を向上させることができます。特にドライアイは、睡眠時間が短い人に多く見られます。 3
十分な睡眠とは
政府の助言によれば、私たちは毎晩6〜9時間の睡眠を取るべきだとしています。4 眠れないときは、寝る前のルーチンを習慣化したり、毎朝同じ時間に起きるようにしたりしてみましょう。温かいお風呂に入る、リラックスできる音楽を聴く、本を読むなど、夜にリラックスできることをすると、眠りやすくなるかもしれません。
水分補給をこまめに
体の他の部位と同様に、目が正常に機能するためには水が必要です。水による十分な潤滑がないと、不快で目の痛みに悩まされることになります。これは、脱水症状によって涙液が不足し、目の表面が刺激を受けやすくなるためです。ドライアイの症状には、目の灼熱感、知覚過敏、ざらざらした感じなどがあります。良いニュースは、水分補給が簡単な解決策であるということです。通常、水分を多く取ることで涙の量が増え、目の痛みが軽減されるのです。
必ず十分なビタミンを摂取する
ビタミンAの欠乏は、世界的に見ても失明の原因の一つであることが研究で明らかになっています。5 このような欠乏症の最初の兆候の一つは、ドライアイ、つまり涙が出にくくなることです。場合によっては夜盲症の症状に見舞われることがあります。幸いなことに、食事に十分なビタミンAが含まれているかどうか確認するのは簡単です。最も豊富な供給源は、レバー、卵黄、乳製品などの動物性食品です。食事制限で動物性食品を食べられない場合は、サツマイモやケール、ニンジンなどのカロテノイドを含む野菜を食べることで、体内での生成を促すことができます。しかし、この方法ではビタミンAを十分に摂取することは難しいので、栄養補助食品を利用するのもよいでしょう。
また、ビタミンEとCも目の健康に重要です。ビタミンEが不足すると、網膜変性症や失明の原因となり 6 、十分な量のビタミンCを摂取することで、白内障になりにくくなるという研究結果が出ています。7 ビタミンEはアーモンド、ヒマワリの種、植物油などに多く含まれており、ビタミンCはパプリカ、柑橘類、ブロッコリー、ケールなどの野菜や果物に多く含まれています。
目を保護するための知識があれば、それらを比較的簡単に実行できるはずです。いつもよりもう1杯多くの水を飲み、電子機器から離れ、健康的な食生活とライフスタイルを心がけ、十分な睡眠をとりましょう。
- http://www.eyecarefirst.com/blog/186132-screen-time-and-how-it-affects-our-eyes [↩]
- http://news.utoledo.edu/index.php/08_08_2018/ut-chemists-discover-how-blue-light-speeds-blindness [↩]
- https://iovs.arvojournals.org/article.aspx?articleid=2717225 [↩]
- https://www.nhs.uk/live-well/sleep-and-tiredness/how-to-get-to-sleep/ [↩]
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/3090484/ [↩]
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7796601/ [↩]
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/1985409/ [↩]