免疫系を強化する10の方法
健康へのアプローチの最善策は、積極的な予防です。
ですから、有害な侵入者から身を守り、撃退するために、複雑な仕組みで機能している免疫系をサポートすることが重要です。精巧に働く免疫系は、常時体を保護し、1日中バランスを保てるよう支え、健康全般において重要な役割を担っています。
現代社会では、何か症状があるとすぐに市販の薬に手を伸ばしてしまうでしょう。それは必ずしも悪いことではありませんが、そもそも薬に頼る必要がないように、免疫系をサポートするための選択肢はたくさんあるのです。
それではアイデアを見ていきましょう。
免疫系を強化し、サポートする10の方法をご紹介します。
1.水分補給
手始めに、自分の体重を換算せず単位だけをキロからオンスに変えた量(1オンス約30ml)の水(理想的にはろ過したもの)を毎日飲みましょう。体内に入ってきた邪魔者や毒素を洗い流すのに役立ちます。
2.休息を大切に
免疫系の回復には、夜の良質な睡眠が欠かせません。日中も休憩する時間を確保して下さい。
3.運動する、体を動かす
運動は全身の血液の動きをサポートし、血液や周辺組織をパトロールする免疫機構の手助けをします。血液、体液、免疫細胞がよく動くことで、体内の不純物や感染症を除去しやすくなります。
4.健康的な食事
食べ物や飲み物に含まれる糖分を減らすことは、ヘルシーな食生活の中で特に優先されるべきことです。色とりどりの野菜や果物、十分なタンパク質、健康的な脂肪と組み合わせて、適切な栄養を摂取することで、免疫系を活性化できます。
5.有害物質を避ける
農薬、鉛、カビ、重金属などは、いずれも免疫に悪影響を及ぼします。農産物はオーガニックを選んで食べ、有害なものを排除するのが有効です。
6.体に良いバクテリアをサポート
腸内細菌は免疫系の健康に不可欠な存在です。毎日の食事にプレバイオティクスとプロバイオティクスを取り入れることで、大きな違いが生まれます。キムチやザワークラウト、ヨーグルト、ケフィアなどの発酵食品を取り入れましょう。
7.ストレス管理
生活からストレスを完全になくすことはできませんが、健康的な方法でストレスを管理することを学ぶのは可能です。自己表現(ダンス、歌、絵画、日記など)、アダプトゲンとなるハーブの活用、森林浴などは、いずれも穏やかな落ち着いた気分をもたらすだけでなく、免疫系を休ませ、回復させるのに役立ちます。
8.呼吸法
横隔膜が実は老廃物を押し出すリンパ系のポンプとしても働いていることはご存知でしょうか。深呼吸などの呼吸法は、免疫細胞が体内の必要な場所へ掃除に行けるようにサポートします。可能な限り、瞑想や呼吸法を毎日実践することを目指しましょう。
9.気分のバランスをととのえる
不機嫌でいると、配偶者や子供だけでなく、自身の免疫系まで動揺してしまいます。人とのつながりを大切にする、趣味を楽しむ、感情を処理する、適宜薬(漢方薬でも処方薬でも)を飲む、といったように、バランスのとれた気分でいるための工夫をしましょう。
10.サプリメントを活用する
上記の工夫を補完するものとして、以下のようなサプリメントを免疫力の維持に役立てることができます。
- 亜鉛
- ビタミンC
- ビタミンD
- エルダーベリー
- レモンバーム
- ニンニク
- オメガ3
- プロバイオティクス(数種複合)
- オウギ
- グレープシードエキス
- キノコ類(霊芝、チャーガ、カワラタケなど)
慢性的な健康問題や服用中の薬などを考慮する必要がありますので、医師に相談して自分に合ったものを選んで下さい。
このように、処方薬を飲む以外にも、病気を防ぐためにできることがあります。何ものかが侵入したら免疫系が活躍できるよう、健康的なライフスタイルを心がけ、日頃から免疫系のサポートを万全にしておきたいものです。
働きものの免疫系のために、今日からさっそく始めましょう。
参考資料
https://www.health.harvard.edu/staying-healthy/how-to-boost-your-immune-system
https://health.clevelandclinic.org/eat-these-foods-to-boost-your-immune-system/